毎日コース
| まいまいぐみ(お子様のみ)
- 2歳のお子様も、
毎日楽しい幼稚園生活を。 -
保育時間は通常の幼稚園児と同じ。
幼稚園の子どもたちと同じように毎日登園します。
完全給食制で預かり保育も利用できるので、
忙しいお母さんにもぴったり。
また、ベテランのスタッフが担当するから安心です。
外国人の専門講師による英会話や体育講師の指導、
運動会や発表会、遠足などカリキュラムも充実しています!

募集要項GUIDELINE
入会受付 |
令和5年度の募集はありません 但し、キャンセル待ちとして受付を希望される方は以下の通りとなります。 (キャンセル待ちとは…転勤等で定員に空きが出た場合、順に入園のご案内をする枠のことです。) |
---|---|
入会方法 | 詳しくは園までお問い合わせください |
入会金 |
40,000円
|
保育料 |
月額 42,500円 満3歳児入園後(お誕生月の翌月より) 42,500円 - 25,700円(無償化になる給付額)=16,800円
|
その他の費用 |
●バス代 月額3,100円 ●給食費 月額6,600円(月~金 毎日給食を食べます) ●体操服・カバン類・用品代 約25,000円 ●バス申込金 3,000円 (年1回・バス利用の方)
|
募集人数 |
定員36名(18名×2クラス) ※クラス分けはこちらでさせていただきます |
入会条件 | 淡水幼稚園年少組への進級 |
- ※表示金額には、消費税を含んでいます。
- まいまいぐみからの満3歳児入園
-
まいまいぐみ在籍児は、4月から入会後の6月以降で、満3歳を迎えた誕生月の翌月から順次、入園料(28,000円)+施設費(5,000円)を納めることにより満3歳児となり、
正式に園児として幼児教育無償化の対象(補助額25,700円)となります。(保育料のみ変わり、在籍はまいまいぐみのままです)
例)4・5月生まれ→ 6月から無償化適応後の保育料
例) 9月生まれ→10月から無償化適応後の保育料
例) 2月生まれ→ 3月から無償化適応後の保育料
- 無償化に伴う給付について
-
まいまいぐみ在籍児は、お預かり保育については無償化の対象外となります。
副食費(おかず代)は月額4,500円まで対象となり給食費に対して還付されます。(給付を受けるには、該当基準があります)
週1回コース
| おひさまランド
さんさんコース(お子様のみ)
- 少しずつ幼稚園に
慣れましょう。 -
週に1回、希望の曜日を選べる2歳児のためのクラスです。
本格的な幼稚園生活をはじめる前に、お子様だけの登園で、
少しずつ幼稚園に慣れてみませんか?

募集要項GUIDELINE
入会受付 |
令和5年度 受付中です
|
---|---|
入会方法 |
詳しくは園までお問い合わせください
|
入会金 |
20,000円(入会申し込み時に納入していただきます。)
|
保育料 |
●歩き・送迎の方 月額11,500円 ●バス通園の方 12,700円
|
その他の費用 | 体操服・用品代 約 15,000円 |
募集人数 | 月~金曜日 各18人 |
入会条件 | 淡水幼稚園年少組入園 |
- ※表示金額には、消費税を含んでいます。
- ※おひさまランドは公的に幼稚園児としての扱いとはなりませんので、幼児教育無償化の対象とはなりませんのでご了承ください。
月2回コース
| キッズクラブ(親子教室)
- お子様も
お母さん・お父さんも
たくさんお友だちを
作りませんか? -
入園前に少しずつ幼稚園に慣れてもらうための、
幼稚園体験ができるクラスです。
季節の製作やレクリエーション、楽しい親子遊びなどを通じて、
お子様同士だけでなくお母さんにもお友だちができます。
きっと「幼稚園ってこんなに楽しいんだ」と感じられるはず。
ご入会いただいた方は、その年の状況によりますが、
参加回数に応じて優先的に年少組への優先入園を受け付けることがあります。

募集要項GUIDELINE
入会受付 |
令和5年度 受付中です
|
---|---|
入会方法 |
詳しくは園までお問い合わせください
|
教材費 |
1,000円(入会申し込み時に納入していただきます。)
|
会費 |
1回の会費 600円
|
募集人数 | 15組✕1クラス |
優先条件 | その年の状況によりますが、参加回数で年少組へ優先入園を受け付けます。 |
利用概要OUTLINE
登園日 |
1ヶ月に2回(主に木曜日) 午前中(約1時間程度) 5月からスタート
|
---|---|
服装 | 活動しやすい服装 |
淡水幼稚園から徒歩1分の所に、
姉妹園の企業主導型保育園「たんすいfamilia保育園」があります。
対象年齢:0歳~2歳
詳しくはホームページをご覧ください。